ホーム > 茶道手帳 > 茶道・茶席の禅語 

茶道・茶席の禅語 

rss
掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61

件数:121

【紅葉の禅語827-1】 「紅葉一二三」 
【紅葉の禅語827読み】 「こうよういちにさん」
【紅葉の禅語828-1】 「紅葉林前雁」 
【紅葉の禅語828読み】 「こうようりんぜんのかり」
【紅葉の禅語829-1】 「紅葉満山霜」 
【紅葉の禅語829読み】 「こうようまんざんのしも」
【紅葉の禅語830-1】 「紅葉青苔清」 
【紅葉の禅語830読み】 「こうようせいたいきよし」
【紅葉の禅語831-1】 「紅葉雁一行」 
【紅葉の禅語831読み】 「こうようかりいっこう」
【紅葉の禅語832-1】 「紅葉満山川」 
【紅葉の禅語832読み】 「こうようさんせんにみつ」
【紅葉の禅語833-1】 「紅葉舞晩風」 
【紅葉の禅語833読み】 「こうようばんぷうにまう」
【紅葉の禅語834-1】 「紅葉似錦」 
【紅葉の禅語834読み】 「こうようにしきににたり」
【紅葉の禅語835-1】 「紅葉万山霜」 
【紅葉の禅語835読み】 「こうようまんざんのしも」
【紅葉の禅語836-1】 「紅葉舞秋風」 
【紅葉の禅語836読み】 「こうようしゅうふうにまう」
【紅葉の禅語837-1】 「紅葉満湖畔」 
【紅葉の禅語837読み】 「こうようこはんにみつ」
【紅葉の禅語838-1】 「紅葉満山錦」 
【紅葉の禅語838読み】 「こうようまんざんのにしき」
【紅葉の禅語839-1】 「紅葉下暖酒」 
【紅葉の禅語839読み】 「こうようのもとにさけをあたたむ」
【紅葉の禅語840-1】 「舞秋風水石紅葉」 
【紅葉の禅語840読み】 「しゅうふうまいて すいせきこうようす」
【秋の禅語841-1】 「木枯落葉翻」 
【秋の禅語841読み】 「こがらしらくようひるがえる」
【秋の禅語842-1】 「秋声万有竹」 
【秋の禅語842読み】 「しゅうせいばんゆうのたけ」
【秋の禅語843-1】 「秋夕開門落葉多」 
【秋の禅語843読み】 「しゅうせき もんをひらけばらくようおおし」
【秋の禅語844-1】 「木葉動秋声」 
【秋の禅語844読み】 「このはしゅうせいをうごかす」
【秋の禅語845-1】 「秋水漲来舟去速 夜雲収尽月行遅」 
【秋の禅語845読み】 「しゅうすいみなぎりきたりて ふねのさることはやく やうんおさまりつきて つきのゆくことおそし」
【秋の禅語846-1】 「秋天万里浄」 
【秋の禅語846読み】 「しゅうてんばんりきよし」
【秋の禅語847-1】 「秋鹿」 
【秋の禅語847読み】 「しゅうろく」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【秋の禅語553-1】 「紅葉万山霜」 
【秋の禅語553読み】 「こうよう まんざんのしも」
【秋の禅語554-1】 「木枯落葉翻」 
【秋の禅語554読み】 「こがらし らくようひるがえる」
【秋の禅語555-1】 「紅葉舞晩風」 
【秋の禅語555読み】 「こうよう ばんぷうにまう」
【秋の禅語556-1】 「紅葉似錦」 
【秋の禅語556読み】 「こうよう にしきににたり」
【秋の禅語557-1】 「紅葉満山川」 
【秋の禅語557読み】 「こうよう さんせんにみつ」
【秋の禅語558-1】 「紅葉林前雁」 
【秋の禅語558読み】 「こうよう りんぜんのかり」
【秋の禅語559-1】 「紅蓮白露秋」 
【秋の禅語559読み】 「ぐれんはくろ のあき」
【無季の禅語560-1】 「坐花賞月 夜雷葉降」 
【無季の禅語560読み】 「ざかしょうげつ やらいようこう」
【秋の禅語561-1】 「水天万里秋」 
【秋の禅語561読み】 「すいてんばんりのあき」
【秋の禅語562-1】 「体露金風」 
【秋の禅語562読み】 「たいろきんぷう」
【秋の禅語563-1】 「経霜楓葉紅」 
【秋の禅語563読み】 「しもをへて ふうりんあかし」
【秋の禅語564-1】 「月知天下秋」 
【秋の禅語564読み】 「つきはてんかのあきをしる」 
【秋の禅語565-1】 「挙頭見秋山」 
【秋の禅語565読み】 「こうべをあげて しゅうざんをみる」
【秋の禅語566-1】 「五穀豊穣」 
【秋の禅語566読み】 「ごこくほうじょう」
【秋の禅語567-1】 「梧葉秋声」 
【秋の禅語567読み】 「ごようしゅうせい」
【秋の禅語568-1】 「紅葉一ニ三」 
【秋の禅語568読み】 「こうよう いちにさん」
【秋の禅語569-1】 「紅葉下暖酒」 
【秋の禅語569読み】 「こうようのもとに さけをあたたむ」 
【秋の禅語570-1】 「紅葉青苔清」  
【秋の禅語570読み】 「こうよう せいたいきよし」
【秋の禅語571-1】 「秋随一葉来」  
【秋の禅語571読み】 「あきいちようにしたがいてきたる」
【秋の禅語572-1】 「秋声天地間」 
【秋の禅語572読み】 「しゅうせいてんちのかん」
【秋の禅語573-1】 「秋声万戸竹」 
【秋の禅語573読み】 「しゅうせいばんこのたけ」
【秋の禅語574-1】 「秋声風露冷」 
【秋の禅語574読み】 「しゅうせいふうろひややかなり」


掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【竜・辰の禅語274-1】 「龍吟初夜渡」
【竜・辰の禅語274読み】 「りゅうはぎんじ しょやにわたる」
【竜・辰の禅語275-1】 「龍呼雲」
【竜・辰の禅語275読み】 「りゅうはくもをよぶ」
【竜・辰の禅語276-1】 「龍吟雲起 虎嘯風生」
【竜・辰の禅語276読み】 「りゅうぎんじればくもおこり とらうそぶけばかぜしょうず」
【竜・辰の禅語277-1】 「龍聚鳳翔」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語277読み】 「りょうじゅほうしょう」
【竜・辰の禅語278-1】 「龍吟初夜後 虎嘯五更前」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語278読み】 「りゅうはぎんずしょやののち とらはうそぶくごこうのまえ」
【竜・辰の禅語279-1】 「龍吟鳳舞」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語279読み】 「りゅうぎんじほうまう」
【竜・辰の禅語280-1】 「龍翔万年寿」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語280読み】 「りゅうしょうまんねんのじゅ」
【竜・辰の禅語281-1】 「龍袖払開全体現」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語281読み】 「りゅうしゅうふっかいして ぜんたいをげんず」
【竜・辰の禅語282-1】 「龍翔万年春」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語282読み】 「りゅうしょうまんねんのはる」
【竜・辰の禅語283-1】 「龍吟虎嘯」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語283読み】 「りゅうぎんじとらうそぶく」
【竜・辰の禅語284-1】 「龍翔万々歳」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語284読み】 「りゅうはとぶ ばんばんぜい」
【竜・辰の禅語285-1】 「龍生金鳳子」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語285読み】 「りゅう きんぽうすをしょうず」
【竜・辰の禅語286-1】 「龍非雲足不踏」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語286読み】 「りゅうはくもにあらず あしはふめず」
【竜・辰の禅語287-1】 「驪龍吐明珠」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語287読み】 「りりゅうめいじゅをはく」
【竜・辰の禅語288-1】 「龍鱗」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語288読み】 「りゅうりん」
【竜・辰の禅語289-1】「凡聖同居 龍蛇混雑」 (読みは夜にツイート予定)
【竜・辰の禅語289読み】「ぼんせいどうきょ りゅうだこんざつ」
【竜・辰の禅語290-1】「風従虎雲従龍」
【竜・辰の禅語290読み】「かぜはとらにしたがい くもはりゅうにしたがう」
【竜・辰の禅語291-1】「白雲深処金龍躍 碧浪心裏玉兎驚」
【竜・辰の禅語291読み】「はくうんふかきところ きんりゅうおどり へきはしんり ぎょくとおどろく」
【竜・辰の禅語292-1】「等閑垂一釣 驚起碧潭龍」
【竜・辰の禅語292読み】「とうかんにいっちょうをたれて へきたんのりゅうをきょうきす」
【竜・辰の禅語293-1】「勅点飛龍馬」
【竜・辰の禅語293読み】「ひりゅうのうまに ちょくてんす」
【竜・辰の禅語294-1】「大徳播四海 龍鳳満一天」
【竜・辰の禅語294読み】「だいとくはしかいにはし りゅうほうはいってんにみつ」
【竜・辰の禅語295-1】「蒼龍得水老虎靠山」
【竜・辰の禅語295読み】「そうりゅうみずをえ ろうこやまによる」
【竜・辰の禅語296-1】「蒼龍依起雲雷」
【竜・辰の禅語296読み】「そうりゅう うんらいをいきす」
【竜・辰の禅語297-1】「俊鳥不栖林 活龍不滞水」
【竜・辰の禅語297読み】「しゅんちょう はやしにすまず かつりゅう みずにとどこおらず」
【竜・辰の禅語298-1】「死水不蔵龍」
【竜・辰の禅語298読み】「しすい りゅうをぞうぜず」
【竜・辰の禅語299-1】「四海五湖龍世界」
【竜・辰の禅語299読み】「しかいごこ りゅうのせかい」
【竜・辰の禅語300-1】「蛟龍得雲雨」
【竜・辰の禅語300読み】「こうりゅう うんうをえたり」
【竜・辰の禅語301-1】「黄龍吐明珠」
【竜・辰の禅語301読み】「こうりゅう めいじゅをはく」
【竜・辰の禅語302-1】「枯木裏龍吟 髑髏裏眼晴」
【竜・辰の禅語302読み】「こぼくりのりゅうぎん どくろりのがんせい」
【竜・辰の禅語303-1】「金龍不守於寒潭 玉兎豈栖於蟾影」
【竜・辰の禅語303読み】「きんりゅう かんたんをまもらず ぎょくと あにせんえいにすまんや」
【竜・辰の禅語304-1】「臥龍不鑑止水」
【竜・辰の禅語304読み】「がりゅう しすいをかんがみず」
【竜・辰の禅語305-1】「為君幾下蒼龍窟」
【竜・辰の禅語305読み】「きみのためにいくたびかくだる そうりゅうのくつ」
【竜・辰の禅語306-1】「安禅制毒龍」
【竜・辰の禅語306読み】「あんぜんどくりゅうをせいす」
【竜・辰の禅語307-1】「三級浪高魚化龍」
【竜・辰の禅語307読み】「さんきゅうなみたかくして うおりゅうとかす」


掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【秋の禅語6-1】 「明月蔵鷺」
【秋の禅語6読み】 「めいげつに ろをかくす」
【秋の禅語7-1】 「経霜楓葉紅」
【秋の禅語7読み】 「しもをへて ふうりんあかし」
【秋の禅語8-1】 「月印水水印月」
【秋の禅語8読み】 「つきはみずにいんし みずはつきにいんす」
【秋の禅語9-1】 「月知天下秋」
【秋の禅語9読み】 「つきはてんかのあきをしる」 
【秋の禅語10-1】 「月白風清」
【秋の禅語10読み】 「つきしろく かぜきよし」 
【秋の禅語11-1】 「挙頭見秋山」
【秋の禅語11読み】 「こうべをあげて しゅうざんをみる」
【秋の禅語12-1】 「五穀豊穣」
【秋の禅語12読み】 「ごこくほうじょう」
【秋の禅語13-1】 「吾心似秋月 碧潭皎潔」
【秋の禅語13読み】 「わがこころは しゅうげつににたり へきたんにして こうけつ」
【秋の禅語14-1】 「梧葉秋声」
【秋の禅語14読み】 「ごようしゅうせい」
【秋の禅語15-1】 「紅葉一ニ三」
【秋の禅語15読み】 「こうよう いちにさん」
【秋の禅語16-1】 「紅葉下暖酒」
【秋の禅語16読み】 「こうようのもとに さけをあたたむ」 
【秋の禅語17-1】 「紅葉青苔清」
【秋の禅語17読み】 「こうよう せいたいきよし」
【秋の禅語18-1】 「紅葉万山霜」
【秋の禅語18読み】 「こうよう まんざんのしも」
【秋の禅語19-1】 「木枯落葉翻」
【秋の禅語19読み】 「こがらし らくようひるがえる」
【秋の禅語20-1】 「紅葉舞晩風」
【秋の禅語20読み】 「こうよう ばんぷうにまう」
【秋の禅語21-1】 「紅葉似錦」
【秋の禅語21読み】 「こうよう にしきににたり」
【秋の禅語22-1】 「紅葉満山川」
【秋の禅語22読み】 「こうよう さんせんにみつ」
【秋の禅語23-1】 「紅葉林前雁」
【秋の禅語23読み】 「こうよう りんぜんのかり」
【秋の禅語24-1】 「紅蓮白露秋」
【秋の禅語24読み】 「ぐれんはくろ のあき」
【無季の禅語25-1】 「坐花賞月 夜雷葉降」
【無季の禅語25読み】 「ざかしょうげつ やらいようこう」
【秋の禅語26-1】 「水天万里秋」
【秋の禅語26読み】 「すいてんばんりのあき」
【秋の禅語27-1】 「体露金風」
【秋の禅語27読み】 「たいろきんぷう」
【秋の禅語28-1】 「月上青山玉一団」
【秋の禅語28読み】 「つきせいざんにのぼる たまいちだん」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【月の禅語532-1】 「月下独酌」 
【月の禅語532読み】 「げっかのどくしゃく」
【月の禅語533-1】 「月華影移窓前到」 
【月の禅語533読み】 「げっかかげうつりて そうぜんにいたる」
【月の禅語534-1】 「月下弄琵琶」 
【月の禅語534読み】 「げっかにびわをろうす」
【月の禅語535-1】 「月影満秋池」 
【月の禅語535読み】 「げつえいしゅうちにみつ」
【月の禅語536-1】 「月移花影上欄干」 
【月の禅語536読み】 「つきかえいをうつして らんかんにのぼる」
【月の禅語537-1】 「月印水水印月」 
【月の禅語537読み】 「つきはみずにいんし みずはつきにいんす」
【月の禅語538-1】 「月下弾琵琶」 
【月の禅語538読み】 「げっかにびわをひく」
【月の禅語539-1】 「月移花影到窓前」 
【月の禅語539読み】 「つきかえいをうつして そうぜんにいたる」
【月の禅語540-1】 「月和水流」 
【月の禅語540読み】 「つきはみずとともにながる」
【月の禅語541-1】 「月林発清影」 
【月の禅語541読み】 「つき はやしにせいえいをあらわす」
【月の禅語542-1】 「月涼送」 
【月の禅語542読み】 「つきりょうをおくる」
【月の禅語543-1】 「月涼人棹舟」 
【月の禅語543読み】 「つきすずしく ひとふねをこぐ」
【月の禅語544-1】 「月落長安半夜鐘」 
【月の禅語544読み】 「つきおつるちょうあん はんやのかね」
【月の禅語545-1】 「月落烏啼霜満天」 
【月の禅語545読み】 「つきおちからすないて しもてんにみつ」
【月の禅語546-1】 「月落西山」 
【月の禅語546読み】 「つきせいざんにおつ」
【月の禅語547-1】 「月夜雨影」 
【月の禅語547読み】 「つきにやうのかげ」
【月の禅語548-1】 「月明水清秋天浄」 
【月の禅語548読み】 「つきあかるくみずきよくして しゅうてんきよらかなり」
【月の禅語549-1】 「月明雁南飛」 
【月の禅語549読み】 「つきあきらかに かりみなみへとぶ」
【月の禅語550-1】 「月曽不私 照一人家」 
【月の禅語550読み】 「つきかつてわたくしならざるも いちにんのいえをてらす」
【月の禅語551-1】 「月白風清」 
【月の禅語551読み】 「つきしろくかぜきよし」
【月の禅語552-1】 「月能照江山静」 
【月の禅語552読み】 「つきよくてらして こうざんしずかなり」


掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61 .
【名月の禅語252-1】 「明月芦花」
【名月の禅語252読み】 「めいげつろか」
【名月の禅語253-1】 「名月一声砧」
【名月の禅語253読み】 「めいげついっせいのちん」
【名月の禅語254-1】 「名月照松間」
【名月の禅語254読み】 「めいげつしょうかんをてらす」
【名月の禅語255-1】 「名月百年心」
【名月の禅語255読み】 「めいげつひゃくねんのこころ」
【名月の禅語256-1】 「明月照松間」
【名月の禅語256読み】 「めいげつしょうかんをてらす」
【名月の禅語257-1】 「月知明月秋 花知一様春」
【名月の禅語257読み】 「つきはめいげつのあきをしり はなはいちようのはるをしる」
【名月の禅語258-1】 「満船明月載得帰」
【名月の禅語258-1】 「まんせんの めいげつのせえてかえる」
【名月の禅語259-1】 「明月一声雁」
【名月の禅語259読み】 「めいげつ いっせいのかり」
【名月の禅語260-1】 「明月自来還自去 更無人倚玉欄干」
【名月の禅語260読み】 「めいげつはおのずからきたり またおのずからさる さらにひとの ぎょくらんかんによるなし」
【名月の禅語261-1】 「明月清風」
【名月の禅語261読み】 「めいげつせいふう」
【名月の禅語262-1】 「青山緑水草鞋底 明月清風拄杖頭」
【名月の禅語262読み】 「せいざんりょくすい そうあいてい めいげつせいふう しゅじょうとう」
【名月の禅語263-1】 「明月清風共一家」
【名月の禅語263読み】 「めいげつせいふうは ともにいっか」
【名月の禅語264-1】 「明月清風無誰家」
【名月の禅語264読み】 「めいげつせいふう たがいえにかなからん」
【名月の禅語265-1】 「不知明月落誰家」
【名月の禅語265読み】 「しらず めいげつたがいえにかおつ」
【名月の禅語266-1】 「明月照高楼」
【名月の禅語266読み】 「めいげつこうろうをてらす」
【名月の禅語267-1】 「清風払明月 明月払清風」
【名月の禅語267読み】 「せいふうめいげつをはらい めいげつせいふうをはらう」
【名月の禅語268-1】 「芦花明月映 明月芦花映」
【名月の禅語268読み】 「ろかめいげつをうつし めいげつろかをうつす」
【名月の禅語269-1】 「芦花明月一片秋」
【名月の禅語269読み】 「ろかめいげつ いっぺんのあき」
【名月の禅語270-1】 「鷺鷥立雪非同色 明月芦花不似他」
【名月の禅語270読み】 「ろじゆきにたってどうしょくにあらず めいげつろかたににず」
【名月の禅語271-1】 「芦花明月一辺秋」
【名月の禅語271読み】 「ろかめいげつ いっぺんのあき」
【名月の禅語272-1】 「明月蔵鷺」
【名月の禅語272読み】 「めいげつに ろをかくす」
【名月の禅語273-1】 「明月和水流」
【名月の禅語273読み】 「めいげつ みずにわしてながれる」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【秋の禅語1-1】 「一月在天 影印衆水」
【秋の禅語1読み】 (いちげつ てんにあり、かげ しゅうすいにいんす)
【秋の禅語2-1】 「一葉落知天下秋」
【秋の禅語2読み】(いちよう おちて、てんかのあきをしる)
【秋の禅語3-1】 「掬水月在手」
【秋の禅語3読み】 (みずをきくすれば、つき てにあり)
【秋の禅語4-1】 「菊香令人寿」
【秋の禅語4読み】 (きくこう ひとをして いのちながらしむ)
【秋の禅語5-1】 「菊吐春山古仏心」
【秋の禅語5読み】 (きくははく しゅんざんこぶつのしん)

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【勅題 《静》 の禅語769-1】 「竹外茶煙静」 
【勅題 《静》 の禅語769読み】 「ちくがいちゃえんしずかなり」
【勅題 《静》 の禅語770-1】 「静嘉」 
【勅題 《静》 の禅語770読み】 「せいか」
【勅題 《静》 の禅語771-1】 「静観」 
【勅題 《静》 の禅語771読み】 「せいかん」
【勅題 《静》 の禅語772-1】 「静好」 
【勅題 《静》 の禅語772読み】 「せいこう」
【勅題 《静》 の禅語773-1】 「静坐」 
【勅題 《静》 の禅語773読み】 「じょうざ」
【勅題 《静》 の禅語774-1】 「静寂養和」 
【勅題 《静》 の禅語774読み】 「せいじゃくわをやしなう」
【勅題 《静》 の禅語775-1】 「静寂和楽」 
【勅題 《静》 の禅語775読み】 「せいじゃくわらく」
【勅題 《静》 の禅語776-1】 「静茶味清」 
【勅題 《静》 の禅語776読み】 「しずかなればちゃみきよし」
【勅題 《静》 の禅語777-1】 「雲静日月正」 
【勅題 《静》 の禅語777読み】 「くもしずかにじつげつただし」
【勅題 《静》 の禅語778-1】 「静処娑婆訶」 
【勅題 《静》 の禅語778読み】 「じょうしょそわか」
【勅題 《静》 の禅語779-1】 「静境自多得」 
【勅題 《静》 の禅語779読み】 「せいきょうおのずからうることおおし」
【勅題 《静》 の禅語780-1】 「静坐聴松籟」 
【勅題 《静》 の禅語780読み】 「せいざしてしょうらいをきく」
【勅題 《静》 の禅語781-1】 「静者殊間安」 
【勅題 《静》 の禅語781読み】 「せいしゃはことにあんかん」
【勅題 《静》 の禅語782-1】 「静者心自妙」 
【勅題 《静》 の禅語782読み】 「せいじゃのこころおのずからみょう」
【勅題 《静》 の禅語783-1】 「静心楽寿年」 
【勅題 《静》 の禅語783読み】 「せいしんじゅねんをたのしむ」
【勅題 《静》 の禅語784-1】 「山静如太古」 
【勅題 《静》 の禅語784読み】 「やましずかなることたいこのごとし」
【勅題 《静》 の禅語785-1】 「心静楽長年」 
【勅題 《静》 の禅語785読み】 「こころ しずかなれば らくながねん」
【勅題 《静》 の禅語786-1】 「静是風花雪月」 
【勅題 《静》 の禅語786読み】 「せいはこれふうかせつげつ」
【勅題 《静》 の禅語787-1】 「静得風花雪月観」 
【勅題 《静》 の禅語787読み】 「しずかにうるふうかせつげつのかん」
【勅題 《静》 の禅語788-1】 「孤輪独照江山静」 
【勅題 《静》 の禅語788読み】 「こりんひとりてらしてこうざんしずかなり」
【勅題 《静》 の禅語789-1】 「山高水深 雲閑風静」 
【勅題 《静》 の禅語789読み】 「やまたかくしてみずふかく くもしずかにしてかぜしずかなり」
【勅題 《静》 の禅語790-1】 「遠鴎浮水静 軽燕受風斜」 
【勅題 《静》 の禅語790読み】 「えんおうみずにうかんでしずかに けいえんかぜをうけてななめなり」
【勅題 《静》 の禅語791-1】 「庭台深夜月 楼閣静時鐘」 
【勅題 《静》 の禅語791読み】 「ていだいしんやのつき ろうかくじょうじのかね」
【勅題 《静》 の禅語792-1】 「夜静渓声近 庭寒月色深」 
【勅題 《静》 の禅語792読み】 「よるしずかにしてけいせいちかく にわさむうしてげっしょくふかし」
【勅題 《静》 の禅語793-1】 「孤蟾独輝千山静 長嘯一声天地驚」 
【勅題 《静》 の禅語793読み】 「こせんひとりかがやくせんざんしずかに ちょうしょういっせいてんちおどろかす」
【勅題 《静》 の禅語794-1】 「四海浪平龍睡穏 九天雲静鶴飛高 」 
【勅題 《静》 の禅語794読み】 「しかいなみたいらかにりゅうすいおだやかに きゅうてんくもしずかにしてかくひたかし」
【勅題 《静》 の禅語795-1】 「夜静水寒魚不食 満船空載月明帰」 
【勅題 《静》 の禅語795読み】 「よるしずかにみずさむうしてうおはまず まんせんむなしくげつめいをのせてかえる」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【蝉の禅語510-1】 「蛙鳴蟬噪是仏声」 
【蝉の禅語510読み】 「あめいせんそう これぶっしょう」
【蝉の禅語511-1】 「山蟬吟樹梢」 
【蝉の禅語511読み】 「さんぜんじゅしょうにぎんず」
【蛇・巳の禅語512-1】 「牛飲水成乳 蛇飲水成毒」 
【蛇・巳の禅語512読み】 「うしののむみずは ちちとなり へびののむみずは どくとなる」
【蛇・巳の禅語513-1】 「作龍上天 作蛇入草」 
【蛇・巳の禅語513読み】 「りゅうとなっててんにのぼり じゃとなってくさにいる」
【蛇・巳の禅語514-1】 「鉄蛇横古路」 
【蛇・巳の禅語514読み】 「てつじゃころによこたう」
【蛇・巳の禅語515-1】 「鉄蛇鑽不入 鉄槌打不砕」 
【蛇・巳の禅語515読み】 「てつだきれどもいらず てっついうてどもくだけず」
【蛇・巳の禅語516-1】 「凡聖同居 龍蛇混雑」 
【蛇・巳の禅語516読み】 「ぼんしょうどうきょ りゅうだこんざつ」
【雲の禅語517-1】 「庵中閑打座 白雲起峰頂」 
【雲の禅語517読み】 「あんちゅうしずかにたざすれば はくうんほうちょうにおこる」
【雲の禅語518-1】 「禅室従来雲外賞 香台豈是世中情」 
【雲の禅語518読み】 「ぜんしつじゅうらいうんがいのしょう こうだいあにこれせちゅうのじょうとならんや」
【雲の禅語519-1】 「雲煙在手裏」 
【雲の禅語519読み】 「うんえんしゅりにあり」
【雲の禅語520-1】 「雲間五色満」 
【雲の禅語520読み】 「うんかんごしきみつ」
【雲の禅語521-1】 「雲近蓬莱常五色 雪残鳷鵲亦多時」 
【雲の禅語521読み】 「くもはほうらいにちこうして つねにごしき ゆきはしじゃくにのこりて またたじ」
【雲の禅語522-1】 「雲去山岳露」 
【雲の禅語522読み】 「くもさってさんがくあらわる」
【雲の禅語523-1】 「雲流無心亦無心」 
【雲の禅語523読み】 「くもながるることむしん またむしん」
【雲の禅語524-1】 「雲去山嶺露」 
【雲の禅語524読み】 「くもさってさんれいあらわる」
【雲の禅語525-1】 「雲去々来々」 
【雲の禅語525読み】 「くもきょきょらいらい」
【雲の禅語526-1】 「雲関」 
【雲の禅語526読み】 「うんかん」
【雲の禅語527-1】 「雲去青山露」 
【雲の禅語527読み】 「くもさってせいざんあらわる」
【雲の禅語528-1】 「雲居」 
【雲の禅語528読み】 「くもい」
【雲の禅語529-1】 「雲与我無心」 
【雲の禅語529読み】 「くもとわれとむしん」
【雲の禅語530-1】 「雲月」 
【雲の禅語530読み】 「うんげつ」
【雲の禅語531-1】 「雲悠々 水潺々」 
【雲の禅語531読み】 「くもゆうゆう みずせんせん」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【夏の禅語230-1】 「一鳥不啼山更幽」
【夏の禅語230読み】 「いっちょうなかざれば やまさらにゆうなり」
【夏の禅語231-1】 「一鳥鳴山更幽」
【夏の禅語231読み】 「いっちょうないて やまさらにゆうなり」
【夏の禅語232-1】 「陰森夏木杜鵑啼」
【夏の禅語232読み】 「いんしんたるかぼく とけんなく」
【夏の禅語233-1】 「瀧自涼風来」
【夏の禅語233読み】 「たき おのずからりょうふうきたる」
【夏の禅語234-1】 「瀧泉滾々流」
【夏の禅語234読み】 「りゅうせん こんこんながる」
【夏の禅語235-1】 「瀑直下三千丈」
【夏の禅語235読み】 「ばくちょっかさんぜんじょう」
【夏の禅語236-1】 「飛流直下三千尺 疑是銀河落九天」
【夏の禅語236読み】 「ひりゅうちょっかさんぜんじゃく うたがうらくは これぎんがのきゅうてんよりおつるかと」
【夏の禅語237-1】 「飛瀑白雲中」
【夏の禅語237読み】 「ひばくはくうんのなか」
【夏の禅語238-1】 「翡翠踏翻荷葉雨 鷺鷥衝破竹林煙」
【夏の禅語238読み】 「ひすいとうはんす かしょうのあめ ろじしょうはす ちくりんのけむり」
【夏の禅語239-1】 「霏々細雨灑危層」
【夏の禅語239読み】 「さいうひひとして きそうをそそぐ」
【夏の禅語240-1】 「眉山添翠色」
【夏の禅語240読み】 「びざんすいしょくにそう」
【夏の禅語241-1】 「微風吹幽松 近聴声愈好」
【夏の禅語241読み】 「びふうゆうしょうをふき ちかくきけば こえいよいよよし」
【夏の禅語242-1】 「瀧直満大海作波涛」
【夏の禅語242読み】 「たきじきにたいかいにみちて はとうとなる」
【夏の禅語243-1】 「瀧滔々落下三千丈」
【夏の禅語243読み】 「たき とうとうとらっかすさんぜんじょう」
【夏の禅語244-1】 「滔々直下三千尺」
【夏の禅語244読み】 「とうとうと ちょっかさんぜんじゃく」
【夏の禅語245-1】 「瀧風送泉声来」
【夏の禅語245読み】 「たき かぜせんせいをおくりきたる」
【夏の禅語246-1】 「安眠高臥対青山」
【夏の禅語246読み】 「あんみんこうが せいざんにたいす」
【夏の禅語247-1】 「老倒疎懶無事日 閑眠高臥対青山」
【夏の禅語247読み】 「ろうとうそらんぶじのひ かんみんこうがしてせいざんにたいす」
【夏の禅語248-1】 「嶺上閑雲微風吹行」
【夏の禅語248読み】 「れいじょうかんうん びふうにふきゆく」
【夏の禅語249-1】 「緑水紅蓮」
【夏の禅語249読み】 「みずはみどり はすはくれない」
【夏の禅語250-1】 「林下十年夢 湖辺一笑新」
【夏の禅語250読み】 「りんかじゅうねんのゆめ こへんいっしょうあらたなり」
【夏の禅語251-1】 「林下有清福」
【夏の禅語251読み】 「りんかにせいふくあり」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61