ホーム > 茶道手帳

茶道手帳

rss

件数:317


https://seiyudo.ocnk.net/product/9695

友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE



【表千家・裏千家 家元お好み抹茶】


▼上林春松本店 (宇治市)▼

●而妙斎…(濃茶)・戸の内昔 ・吉の森 (薄茶)・小松の白
●猶有斎…(濃茶)・橋立の昔 (薄茶)・三日月の白
●鵬雲斎…(濃茶)・翔雲 ・祥宝 ・爽明の昔 (薄茶)・華の白 ・好古の白
●坐忘斎…(濃茶)・嘉辰の昔 ・緑毛の昔  (薄茶)・五雲の白 ・双鶴の白


▼丸久小山園 (宇治市)▼

●即中斎…(濃茶)・神代の昔 ・芳瑞  (薄茶)・玉垣の白 ・祥寿
●而妙斎…(濃茶)・妙風の昔 ・彩雲  (薄茶)・三友の白 ・吉祥
●鵬雲斎…(濃茶)・慶知の昔 ・松雲の昔 ・喜雲  (薄茶)・珠の白 ・瑞泉の白 ・松柏
●坐忘斎…(濃茶)・松花の昔  (薄茶)・清浄の白


▼山政小山園 (宇治市)▼

●即中斎…(濃茶)・深瀬の昔  (薄茶)・都賀乃尾
●而妙斎…(濃茶)・葉上の昔  (薄茶)・栂の白
●鵬雲斎…(濃茶)・葉室の昔  (薄茶)・神尾の白 ・苔の白
●坐忘斎…(濃茶)・千里の昔  (薄茶)・悠和の白


▼一保堂茶舗 (京都市)▼

●即中斎…(濃茶)・今昔
●而妙斎…(濃茶)・若松の昔 ・蓬莱の昔 ・丹頂の昔 ・金毛の昔 ・松寿の昔
     (薄茶)・縁の白 ・結の白 ・小川の緑
●鵬雲斎…(濃茶)・青雲 ・明昔 ・平成の昔 ・幾世の昔
     (薄茶)・曙の白  ・若き白 ・一葉の白
●坐忘斎…(濃茶)・雲門の昔  (薄茶)・関の白


▼福寿園 (京都市)▼

●即中斎…(薄茶)・冨久森
●而妙斎…(濃茶)・寿福の昔  (薄茶)・龍松の白
●鵬雲斎…(濃茶)・平安の昔 ・閑松の昔 ・都乃昔 ・葆光の昔  (薄茶)・精華の白 ・静友の白
●坐忘斎…(濃茶)・萬丈の昔 ・栄松乃昔 ・瑞縁  (薄茶)・山月の白 ・青仁乃白 ・飛泉


▼祇園辻利 (京都市)▼

●即中斎…(濃茶)・菊昔  (薄茶)・桐の森 ・都路緑
●而妙斎…(濃茶)・栂尾の昔  (薄茶)・金剛の白
●鵬雲斎…(濃茶)・豊榮の昔 ・萬風ノ昔  (薄茶)・松清の白 ・寿松ノ白
●坐忘斎…(濃茶)・壷中の昔  (薄茶)・長久の白


▼柳桜園茶舗 (京都市)▼

●而妙斎…(濃茶)・祥雲の昔  (薄茶)・珠の白
●鵬雲斎…(濃茶)・鳳の昔  (薄茶)・敬の白
●坐忘斎…(濃茶)・長松の昔  (薄茶)・江雲の白


▼岸松園老舗 (京都市)▼

●即中斎…(濃茶)・細波  (薄茶)・志賀の里
●而妙斎…(濃茶)・千歳の昔  (薄茶)・古都の白
●鵬雲斎…(濃茶)・山里の昔 ・都華の昔  (薄茶)・松声の白 ・悠久の白


▼松田桃香園 (京都市)▼

●而妙斎…(濃茶)・御香の昔  (薄茶)・御諸の白
●鵬雲斎…(濃茶)・瑞豊の昔  (薄茶)・松香の白


▼松風園 (京都市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・松寿の昔 ・洛中の昔 ・和祥の昔  (薄茶)・萬古の白 ・友輪の白
●坐忘斎…(濃茶)・長歌の昔  (薄茶)・風清の白


▼松籟園 (京都市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・豊松ノ昔 ・喜松ノ昔  (薄茶)・和友の白 ・颯々ノ昔 ・宝雲
●坐忘斎…(濃茶)・幽閑乃昔  (薄茶)・竹浪乃白


▼伊藤園 (渋谷区)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・寿榮の昔  (薄茶)・吟風の白
●坐忘斎…(濃茶)・遊亀乃昔 ・万暦の昔  (薄茶)・群鶴乃白 ・宝尽の白


▼竹茗堂茶店 (静岡市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・鳳静の昔  (薄茶)・清寿の白
●坐忘斎…(濃茶)・山雲の昔  (薄茶)・海月の白


▼三丘園茶店 (池田市)▼

●而妙斎…(濃茶)・千樹の昔  (薄茶)・清香の白


▼辻利園 (岡山市)▼

●而妙斎…(濃茶)・吉備の昔
●鵬雲斎…(濃茶)・瀬戸の昔  (薄茶)・宇鶴の白
●坐忘斎…(濃茶)・翠嶺乃昔  (薄茶)・清渓乃白


▼お茶の原寿園 (広島市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・清寿の昔  (薄茶)・翠香の白
●坐忘斎…(濃茶)・江山の昔  (薄茶)・風月の白


▼千茶荘 (松江市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・可楽の昔  (薄茶)・思水の白
●坐忘斎…(濃茶)・遠山の昔  (薄茶)・青苔の白


▼原寿園 (出雲市)▼

●鵬雲斎…(濃茶)・久榮の昔  (薄茶)・青岑の白
●坐忘斎…(濃茶)・豊光の昔  (薄茶)・清音の白


▼星野製茶園 (八女市)▼

●而妙斎…(濃茶)・妙峰の昔  (薄茶)・星霜の白
●鵬雲斎…(濃茶)・星友の昔  (薄茶)・弥名の白
●坐忘斎…(濃茶)・延年之昔  (薄茶)・舞之白


【表千家・裏千家 家元お好み練香】


▼鳩居堂 (京都市)▼

●表千家… 紫野
●裏千家… 松重 ・宿の梅
●鵬雲斎… 若松
●坐忘斎… 坐雲

▼松栄堂 (京都市)▼

●即中斎… 雲井
●而妙斎… 松柏
●鵬雲斎… 彩雲
●坐忘斎… 松濤

▼薫玉堂 (京都市)▼

●坐忘斎… 紫宝


https://seiyudo.ocnk.net/product-list/92

友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE



▼三千家▼  【碌々斎+又玅斎+一指斎】

・三友棚

▼裏千家▼  【円能斎+淡々斎】

・円叔棚

▼表千家・裏千家▼  【即中斎+淡々斎】

・扇棚


【1:利休】

・角棚 ・袋棚 ・志野棚 ・山里棚 ・烏帽子棚  ・葭棚 (台目棚) ・桐木地二重棚 ・桐木地三重棚
・桐木地四方棚  ・高麗卓  ・桐木地丸卓  ・真台子 (大) ・竹台子 (小) ・朱塗山道真台子  ・及台子  ・休台子
・真塗長板 (大・小) ・桐木地長板 (大) ・掻合塗長板  ・大板  ・旅箪笥  ・冠台

【2:少庵】

【3:宗旦】

・炮烙棚 ・一閑張三重棚 ・高麗卓 ・一閑張丸卓 ・桑真台子  ・一閑塗高麗台子 ・一閑及台子 ・桑木地及台子
・青漆爪紅及台子  ・一閑長板 (大・小)  ・置洞庫


▼表千家▼

【4:江岑】

・桐木地四方棚 ・寄木三木町棚 (江岑棚)

【5:随流斎】

・松ノ木長板 (小)

【6:覚々斎】

・江岑棚 ・矢筈棚 ・桐木地三重棚 ・桐木地三木町棚

【7:如心斎】

・桑木地三重棚  ・冠卓 ・桑小卓 ・真台子 (小) ・真塗長板 (小)

【8:啐啄斎】

・桧木地溜塗丸卓   ・松摺漆長板 (小)

【9:了々斎】

・水指棚  ・真塗三重棚  ・桐掻合長板 (大)  ・青漆爪紅長板 (小)

【10:吸江斎】

・溜二重棚   ・桐木地抱清棚 ・桑小卓 ・桐小卓

【11:碌々斎】

・糸巻棚  ・方円棚   ・好文棚 ・木屋町棚   ・榎木地四方棚 ・杉木地抱清棚  ・一閑張青漆爪紅二重棚
・一閑溜塗長板  ・木地小旅箪笥

【12:惺斎】

・好文棚   ・松ノ木摺漆抱清棚 ・桐木地糸巻棚  ・桑木地糸巻棚   ・桐木地二重棚 ・杉木地糸巻二重棚
・飛騨製糸巻二重棚 ・青漆爪紅四方棚  ・松ノ木摺漆四方棚 ・柳小卓 ・秋田製桑小卓 ・一閑青漆爪紅小卓
・一閑青漆爪紅糸巻二重卓  ・松ノ木摺漆丸卓 ・一閑青漆爪紅丸卓 ・桐木地高麗卓  ・一閑爪紅高麗卓
・宗哲爪紅高麗卓  ・青漆爪紅高麗卓   ・一閑溜布目張高麗卓 ・桐木地及台子 ・松ノ木摺漆縁溜塗及台子
・青漆爪紅長板 (大)  ・松ノ木摺漆長板 (大) ・桐春慶塗旅箪笥

【13:即中斎】

・八景棚 ・小袋棚 ・台目棚 ・好日棚 ・溜塗江岑棚 ・桐木地扇棚 ・鱗透二重棚 ・扇面透二重棚
・溜爪紅四方棚  ・一閑溜塗爪紅小四方棚 ・青漆爪紅紹鴎棚  ・末広棚 (立礼卓) ・旅卓 ・蓬莱卓
・黒爪紅一閑張高麗台子 ・溜オコシ目及台子

【14:而妙斎】

・黒四方棚   ・竹張組立二重棚  ・末広棚 (立礼卓)  ・竹張溜丸卓

【15:猶有斎】


▼裏千家▼

【4:仙叟】

・蛤棚 ・釘箱棚 ・桑小卓 ・桐木地長板 (大) ・旅箪笥

【5:不休斎】
【6:六閑斎】
【7:最々斎】

【8:一燈】

・香狭間棚  ・焼桐棚 (鐘楼棚) ・高麗台子  ・老松台子 ・鴨脚台子  ・桐木地及台子

【9:不見斎】

【10:認得斎】

・桑真台子  ・夕顏蒔絵真台子  ・桑木地大板

【11:玄々斎】

・杉棚 ・更好棚 ・寒雲棚 ・円融棚 ・五行棚 ・誰ヶ袖棚  ・木地更好棚 ・爪紅更好棚 ・漆張更好棚
・寒雲卓 ・円融卓 ・立礼卓 ・点茶盤 ・一閑大板  ・杉旅箪笥 ・円融台

【12:又玅斎】

・香狭間棚  ・四方卓 ・松ノ木台子 ・春慶塗竹台子

【13:円能斎】

・巴棚 ・源氏棚 ・糸巻棚 ・温故棚 ・壺々棚 ・吉野棚 ・寒雲棚 ・猿臂棚 ・円能卓 ・五行台子
・老松台子   ・杉及台子 ・欅木地長板 ・青漆爪紅長板 ・献茶台

【14:淡々斎】

・旭棚 ・寿棚 ・渚棚 ・瓢棚 (文化棚) ・円意棚  ・遠山棚 ・菊寿棚 ・御幸棚 ・荒磯棚 ・七宝棚
・秋泉棚 ・尚歌棚 ・清和棚 ・折据棚 ・千歳棚 ・大内棚 ・知足棚 ・独楽棚 ・豊祥棚 ・溜精棚 ・誰ヶ袖棚
・徒然棚 (業平棚) ・おつぼ棚  ・八千代棚 ・加寿美棚 (霞棚) ・御園棚 (立礼卓) ・蛤卓 ・方円卓
・松光卓  ・飛騨春慶台子  ・青漆爪紅大板

【15:鵬雲斎】

・扇棚 ・竹寿棚 ・七宝棚 ・山雲棚 ・寿扇棚 ・行雲棚 ・平悠棚 ・三和棚 ・桐銀杏棚  ・桑三成棚
・四方瓢棚   ・爪黒更好棚   ・春秋棚 (立礼卓) ・知新棚 (立礼卓) ・面青漆若松蒔絵真台子

【16:坐忘斎】

・富貴棚 ・平生棚 ・吟風棚 ・溜塗佳辰棚 ・黒塗佳辰棚 ・桐木地雲鶴棚 ・和親棚 (立礼卓) ・座礼棚 (座礼卓)



https://seiyudo.ocnk.net/product-list/55

友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE



【1:利休】

・菊桐大棗 ・菊大棗 ・桐大棗 ・黒大棗 ・黒中棗 ・黒小棗 ・黒平棗 ・一服入棗 ・鷲棗 ・真中次 ・面中次
・黒雪吹 ・白粉解 ・尻張棗 ・黒茶桶 ・寸切 ・帽子棗 ・再来棗 ・香次棗 ・秋野棗

【2:少庵】

・夜桜棗 ・根来亀棗

【3:宗旦】

・又隠棗 ・狂歌棗 ・松木棗 ・再来棗 ・夜桜棗 ・本字棗 ・折ため絵棗 ・竹棗 ・解棗 ・菊大棗 ・溜中棗
・乱菊中棗・黒小棗 ・詩中次 ・溜面中次 ・蔦茶器 ・一閑張茶器 ・菊蒔絵薬器 ・折ため金輪寺 ・挽溜茶桶
・溜大雪吹


▼表千家▼

【4:江岑】

【5:随流斎】

・黒大棗 ・菊桐蒔絵棗 ・蔦茶桶

【6:覚々斎】

・菊桐蒔絵雪吹 ・老松割蓋茶器

【7:如心斎】

・壺々蒔絵棗 ・十牛溜大棗 ・月花絵黒小棗 ・あこだ茶器

【8:啐啄斎】

【9:了々斎】

・不識棗 ・春野棗 ・溢梅蒔絵棗 ・淀水車古材棗

【10:吸江斎】

・玉の絵棗 ・力囲希棗

【11:碌々斎】

・既望棗 ・玉書詰溜平棗 ・溢梅蒔絵雪吹

【12:惺斎】

・望棗 ・三光棗 ・吉野絵棗 ・山葡萄棗 ・溜飯器棗 ・貝絵溜飯器棗 ・笹ノ絵溜塗棗 ・鱗鶴大棗 ・エゾ絵大棗
・芽張柳大棗・氷梅黒絵大棗 ・桐竹蒔絵大棗 ・笹黒絵溜亥大棗 ・醍醐枝垂桜大棗・イジ叩塗内溜塗夕顔大棗
・菊絵溜平棗 ・長生殿蒔絵蓬莱平棗・笹ノ絵雪吹 ・溢梅蒔絵雪吹 ・桐竹蒔絵雪吹 ・内溜白竹張雪吹 ・芽張柳蒔絵雪吹
・氷梅黒絵小雪吹 ・春野蒔絵寸切

【13:即中斎】

・瑞兆棗 ・九重棗 ・金城棗 ・青漆蓬莱棗 ・黒大棗 ・神路山大棗 ・芽張柳黒大棗 ・松竹蒔絵大棗
・春秋誰ヶ袖大棗 ・粉溜青貝紅葉大棗 ・純金中棗 ・柊蒔絵中棗 ・楓蒔絵糸目中棗 ・夏誰ヶ袖平棗 ・青貝中次
・冬誰ヶ袖大雪吹 ・青貝入蛍早苗雪吹 ・昔写茶器 ・唐物写独楽茶器

【14:而妙斎】

・扇松棗 ・曲江竹棗 ・春霞大棗 ・松唐草蒔絵黒大棗 ・松葉松子蒔絵黒大棗 ・鱗鶴蒔絵中棗 ・翠松竹平棗
・七宝蒔絵平棗 ・若松蒔絵平棗 ・竹中次 ・菊蒔絵金輪寺 ・菊蒔絵寸切

【15:猶有斎】


▼裏千家▼

【4:仙叟】

・河太郎棗 ・望月棗 ・茶合棗 ・絵具棗 ・碁笥棗 ・蔦平茶器

【5:不休斎】

・溜面取棗 ・甲赤茶器 ・蔓付茶器

【6:六閑斎】

・胴張棗 ・漆張小棗

【7:最々斎】

・寒雲棗 ・駒留棗 ・日出棗 ・桑大棗 ・梅蒔絵割蓋茶器 ・薬器

【8:一燈】

・登亀棗 ・寒雲棗 ・壺々大棗 ・玉絵平棗 ・老松茶器 ・龍頭茶入 ・斗量

【9:不見斎】

・独楽棗 ・黒大棗 (五器) ・詩中次

【10:認得斎】

・宝船棗 ・蔦蒔絵棗 ・折ため柳棗 ・奉書張亀棗 ・一服入棗 ・夕顔大棗 ・柳蒔絵黒中棗 ・松竹梅中棗 ・歌中次

【11:玄々斎】

・西山名所棗 (十二器) ・梅棗 ・蔦棗 ・曙棗 ・歌棗 ・胴張棗 ・亀山棗 ・広沢棗 ・鳴滝棗 ・双岡棗
・松尾棗 ・嵐山棗 ・栂の尾棗 ・野々宮棗 ・臨川寺棗 ・戸難瀬棗 ・羽衣棗 ・芹川棗 ・三友棗 ・源氏棗
・七賢棗 ・松梅棗 ・金砂棗 ・徳風棗 ・豊兆棗 ・富士棗 ・駒留棗 ・雪花棗 ・唐うた棗 ・秋の夜棗
・一閑金砂棗 ・木地寒雲棗 ・洗朱中棗 ・夕顔中棗 ・七宝形模様中棗 ・溜平棗 ・竹平棗 ・夕顔平棗 ・玉椿平棗
・花筏平棗 ・夕顔溜平棗 ・大内山平棗 ・折ため柳平棗 ・春秋七草平棗 ・仁和寺桜木平棗 ・雪吹中次 ・溢梅雪吹
・松竹梅中次 ・詩中次 ・羽衣茶器 ・紅梅茶器 ・青磁茶器 ・小瓢割蓋茶器 ・龍頭茶入

【12:又玅斎】

・松向棗 ・常盤棗 ・東雲棗 ・老松棗 ・竹中次

【13:円能斎】

・十二月棗 ・延寿棗 ・庚申棗 ・寿老棗 ・汐汲棗 ・亀蔵棗 ・日出棗 ・猿尻棗 ・飴釉棗 ・日の丸棗
・竹中棗 ・張貫中棗 ・櫟平棗 ・老松平棗 ・凡鳥桐平棗 ・鳳凰蒔絵平棗 ・梅木雪輪平棗 ・面中次 ・竹張雪吹
・溜瓢形茶器 ・雲鶴手青磁割蓋茶入

【14:淡々斎】

・祇園棗 (七器) ・霞棗 ・瑞松棗 ・金鵄棗 ・梅月棗 ・桜川棗 ・団扇棗 ・臨池棗 ・三友棗 ・金瓢棗
・鳳凰棗 ・徳風棗 ・末広棗 ・苫屋棗 ・猿尻棗 ・朝陽棗 ・三合棗 ・茶合棗 ・朱丸棗 ・大堰川棗
・五節句棗 ・日の丸棗 ・露の字棗 ・多加喜屋棗 ・宝尽末広棗 ・春秋丸紋棗 ・独楽紋香次棗
・松唐草蒔絵折ため棗 ・銀欄手松鶴陶棗 ・渦彫大棗 ・和歌浦大棗 ・大黒庵大棗 ・桐菊蒔絵大棗 ・朱菊蒔絵大棗
・老松蒔絵大棗 ・菊唐草蒔絵大棗 ・翔鶴蒔絵黒大棗 ・渦中棗 ・鳳凰中棗 ・牡丹唐草中棗 ・鳳凰平棗
・蒔絵竹平棗 ・日出鶴平棗 ・壺々紋竹平棗 ・桑中次 ・一閑面中次 ・海松蒔絵溜面中次 ・渦薬器

【15:鵬雲斎】

・三葉棗 ・五葉棗 ・寿輪棗 ・三光棗 ・山里棗 ・独楽棗 ・糸巻棗 ・春秋蒔絵一双棗 ・稲穂絵俵棗
・瀧蒔絵長棗 ・垂水青漆長棗 ・甲赤大棗 ・六瓢大棗 ・玉の絵大棗 ・朱菊絵大棗 ・波光青大棗 ・雲錦竹大棗
・三景蒔絵大棗 ・亥絵木地大棗 ・四君子蒔絵大棗 ・葵絵文字入大棗 ・亥歳玩具絵溜大棗 ・流水春草絵黒大棗
・松ニ雲絵折ため大棗 ・牡丹唐草絵黒中棗 ・手遊彩漆絵黒小棗 ・宝尽平棗 ・鶴蒔絵平棗 ・壺々紋竹平棗
・水月金溜平棗 ・瑞烏蒔絵黒平棗 ・鳳凰桐蒔絵竹平棗 ・登亀絵朱イジ塗平棗 ・白竹張面中次 ・海松蒔絵溜面中次
・流水千鳥蒔絵溜雪吹 ・菊陶花紋入桑木地雪吹 ・雲井茶器 ・七福茶器 ・松画和字茶器 ・蔦蒔絵銀杏茶器

【16:坐忘斎】

・松花棗 ・㐂々棗 ・惶星棗 ・桜楓棗 ・千登世棗 ・都る亀棗


https://seiyudo.ocnk.net/product-list?keyword=%E5%9B%BD%E5%AE%9D&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


※最新情報は、「文化庁プレスリリース」等でお確かめください。


【陶芸】
・鈴木藏(志野)・井上萬二 (白磁)・吉田美統 (釉裏金彩)・5代 伊藤赤水 (無名異)・伊勢崎淳 (備前)
・原清 (鉄釉)・14代 今泉今右衛門 (色絵)・加藤孝造 (瀬戸黒)・前田昭博 (白磁)・福島善三 (小石原)
▼故人▼
・富本憲吉 (色絵)・金重陶陽 (備前)・石黒宗麿 (鉄釉)・加藤土師萌(色絵)
・濱田庄司 (民芸)・三輪休和〈10代 休雪〉 (萩)・藤原啓 (備前)・中里無庵〈12代 太郎右衛門〉 (唐津)
・近藤悠三 (染付)・荒川豊蔵 (志野・瀬戸黒)・田村耕一 (鉄絵)・塚本快示 (白磁・青白磁)
・藤本能道 (色絵)・山本陶秀 (備前)・13代 今泉今右衛門 (色絵)・藤原雄 (備前)・松井康成 (練上手)
・清水卯一 (鉄釉)・金城次郎 (琉球)・加藤卓男 (三彩)3代 山田常山 (常滑)・三浦小平二 (青磁)
・島岡達三 (民芸・縄文象嵌)・3代 徳田八十吉 (彩釉)・三輪壽雪〈11代 休雪〉 (萩)
・14代 酒井田柿右衛門 (色絵)・中島宏 (青磁)

【漆芸】
・磯井正美 (蒟醤)・太田儔 (蒟醤)・北村昭斎 (螺鈿)・前史雄 (沈金)・大西勲 (髹漆)・小森邦衛 (髹漆)
・増村紀一郎 (髹漆)・室瀬和美 (蒔絵)・中野孝一 (蒔絵)・山下義人(蒟醤)
▼故人▼
・磯井如真 (蒟醤)・高野松山 (蒔絵)・前大峰 (沈金)・赤地友哉 (髹漆)・松田権六 (蒔絵)
・増村益城 (髹漆)・音丸耕堂 (彫漆)・寺井直次 (蒔絵)・田口善国 (蒔絵)・塩多慶四郎 (髹漆)
・大場松魚 (蒔絵)

【木竹工】
・川北良造 (木工芸)・大坂弘道 (木工芸)・中川清司 (木工芸)・村山明 (木工芸)・須田賢司 (木工芸)
・勝城蒼鳳 (竹工芸)・藤沼昇 (竹工芸)
▼故人▼
・生野祥雲斎 (竹芸)・氷見晃堂 (木工芸)・黒田辰秋 (木工芸)・秋山逸生 (木象嵌)・大野昭和斎 (木工芸)
・中臺瑞真 (木工芸)・2代 前田竹房斎 (竹工芸)・飯塚小玕斎 (竹工芸)・5世 早川尚古斎 (竹工芸)
・灰外達夫 (木工芸)

【金工】
・奥山峰石 (鍛金)・3代 魚住為楽 (銅鐸)・中川衛 (彫金)・大沢光民 (鋳金)・田口壽恒 (鍛金)
・桂盛仁 (彫金)・山本晃 (彫金)・玉川宣夫 (鍛金)・大角幸枝 (鍛金)・本阿弥光洲(刀剣研磨)
▼故人▼
・海野清 (彫金)・佐々木象堂 (蝋型鋳造)・初代 魚住為楽 (銅鍵)・高橋貞次 (日本刀)・高村豊周 (鋳金)
・宮入行平 (日本刀)・長野垤志 (茶の湯釜)・米光光正 (肥後象嵌・透)・内藤四郎 (彫金)・香取正彦 (梵鐘)
・小野光敬 (刀剣研磨)・関谷四郎 (鍛金)・2代 月山貞一 (日本刀)・本阿彌日洲 (刀剣研磨)・鹿島一谷 (彫金)
・隅谷正峯 (日本刀)・角谷一圭 (茶の湯釜)・鴨下春明 (彫金)・金森映井智 (彫金)・藤代松雄 (刀剣研磨)
・高橋敬典 (茶の湯釜)・増田三男 (彫金)・齋藤明 (鋳金)・大隅俊平 (日本刀)・天田昭次 (日本刀)
・永山光幹 (刀剣研磨)

【諸工芸】
▼故人▼
・齋田梅亭 (截金)・西出大三 (截金)・江里佐代子 (截金)・吉田文之 (撥鏤)

【和紙】
・9代 岩野市兵衛 (越前奉書)・谷野剛惟 (名塩雁皮紙)
▼故人▼
・安部榮四郎 (雁皮紙)・濵田幸雄 (土佐典具帖紙)・8代 岩野市兵衛 (越前奉書)

【染織】
・志村ふくみ (紬織)・北村武資(羅・経錦)・玉那覇有公 (紅型)・福田喜重 (刺繍)・宮平初子 (首里の織物)
・喜多川俵二 (有職織物)・平良敏子 (芭蕉布)・甲田綏郎 (精好仙台平)・小川規三郎 (献上博多織)
・佐々木苑子 (紬織)・森口邦彦 (友禅)・鈴田滋人 (木版摺更紗)・ニ塚長生 (友禅)・村上良子 (紬織)
・土屋順紀 (紋紗)
▼故人▼
・山田栄一 (友禅楊子糊)・3代 田畑喜八 (友禅)・上野為二 (友禅)・小宮康助 (江戸小紋)
・稲垣稔次郎 (型絵染)・中島秀吉 (伊勢型紙道具彫)・松原定吉 (長板中形)・甲田栄佑 (精好仙台平)
・六谷梅軒 (伊勢型紙錐彫)・深見重助 (唐組)・南部芳松 (伊勢型紙突彫)・木村雨山 (友禅)
・千葉あやの (正藍染)・中村勝馬 (友禅)・小川善三郎 (献上博多織)・鎌倉芳太郎 (型絵染)
・芹沢銈介 (型絵染)・中村勇二郎 (伊勢型紙道具彫)・清水幸太郎 (長板中形)・喜多川平朗 (羅・有職織物)
・宗廣力三 (紬縞織・耕織)・児玉博 (伊勢型紙縞彫)・山田貢 (友禅)・城ノロみゑ (伊勢型紙糸入)
・与那嶺貞 (読谷山花織)・羽田登喜男 (友禅)・森口華弘 (友禅)・小宮康孝 (江戸小紋)・田島比呂子 (友禅)
・古賀フミ (佐賀錦)・細見華岳 (綴織)

【人形】
・秋山信子 (衣裳人形)・林駒夫 (桐塑人形)
▼故人▼
・堀柳女 (衣裳人形)・平田郷陽 (衣裳人形)・野口園生 (衣裳人形)
・鹿児島寿蔵 (紙塑人形)・市橋とし子 (桐塑人形)
友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


999-533 紹紦織 遊猿図裂 (大徳寺聚光院 創建450年記念)   ◇しょうは◇   :徳斎:   ●猿・菊・(花)・竹・山水・岩・樹木・(柿)
999-537 紹紦織 竹虎図裂 (大徳寺聚光院 創建451年記念)   ◇しょうは◇   :徳斎:   ●虎・(豹)・竹・草花・岩・波・(水)
999-541 紹紦織 唐子手唐華文 (高雄山 神護寺 経帙写)   ◇しょうは◇   :徳斎:   ●唐子・(人物)・唐花・唐草

(弊店裂番号) 裂名 ◇織り方◇ :作者: ●文様 ◆名物茶入など(仕覆)


【在庫】:下記の 「石橋静友堂 ねっと店」 ページを入口に ご検索ください
http://seiyudo.ocnk.net/product/4083

【参考】:「茶の裂地名鑑」 (淡交社編集局:編  淡交社:発行) 他
http://www.amazon.co.jp/dp/4473018164/ref=as_li_tf_til?tag=seiyudo-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4473018164&adid=1F7WNYVEWKK5VP98SZ5X&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fseiyudo.ocnk.net%2Fproduct%2F6376
・「1月のプレゼント」に 多数のご応募を賜り、まことにありがとうございます。

・ご当選者さま は下記の通りです。

・来月も 奮ってご参加くださいますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。


1.上林春松本店 カレンダー …… 静岡県 浜松市 U.Tさま

2.文化財保存修復支援 2018年 カレンダー …… 東京都 江東区 A.Yさま

3.勅題懐紙 3帖入×2セット …… 埼玉県 川口市 T.Kさま

4.美術館 招待券A …… 愛媛県 四国中央市 H.Mさま

5.美術館 招待券B …… 京都府 宇治市 I.Mさま / 兵庫県 姫路市 B.Nさま
●弊店より 無料進呈させて頂きます【茶道アプリ】・【メルマガ】限定 「1月のプレゼント」は、以下の7種です。

●「 茶道アプリ 【茶道手帳・茶道辞典】 ブラウザ版 」
 「 茶道アプリ LINE@ 版 」
 「 弊店  公式 LINE 」
 「 弊店 メールマガジン 」              のご利用者さま 限定となっております。

●ご応募は、それぞれ 配信されます《応募フォーム》より して頂けます。

●応募状況の多寡により、(事前に予告の上)抽選日を多少前後させて頂く場合がございます。


1.上林春松本店 2018年 カレンダー

  ・写真: https://www.instagram.com/p/Bde4SuDH4bZ/

  ・プレゼント個数:1名さま

  ・応募アプリ:《共通》:【ブラウザ版】【LINE@ 版】【公式LINE】【メールマガジン】いずれ からでも

  ・抽選日:2018年1月26日

  ・発送日:2018年1月29日 頃


2.文化財保存修復支援 2018年 カレンダー

  ・写真: https://www.instagram.com/p/Bde54-un-XO/

  ・プレゼント個数:4名さま

  ・応募アプリ:《共通》:【ブラウザ版】【LINE@ 版】【公式LINE】【メールマガジン】いずれ からでも

  ・抽選日:2018年1月26日

  ・発送日:2018年1月29日 頃

  ・公式ページ: http://www.bunkazai.or.jp/05bokin/index.html#kifu

  ※ご応募の方 以外も、(公財)文化財保護・芸術研究助成財団さんの公式ページをご覧の上、

   ご寄付をお願い申し上げます。


3.透かし勅題懐紙 「語」 3帖入×2セット

  ・写真: https://www.instagram.com/p/Bde7eB1nDrD/

  ・プレゼント個数:1名さま

  ・応募アプリ:《共通》:【ブラウザ版】【LINE@ 版】【公式LINE】【メールマガジン】いずれ からでも

  ・抽選日:2018年1月26日

  ・発送日:2018年1月29日 頃

  ・販売ページ: https://seiyudo.ocnk.net/product-list/7


4.美術館 招待券A

  ・写真: https://www.instagram.com/p/Bde9oEtnbqm/

  ・館名:茶道資料館

  ・展名:【平成30年新春展】 「茶の湯釜とその周辺 -裏千家歴代の好み物を中心に-」展
      【新春展併設展】「十二支集合!」展 

  ・会期:2018年1月07日 〜 2018年3月04日

  ・公式サイト: http://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/tenji/tenjinext/tenji.html

  ・プレゼント個数:ペア1組さま

  ・応募アプリ:《共通》:【ブラウザ版】【LINE@ 版】【公式LINE】【メールマガジン】いずれ からでも

  ・抽選日:2018年1月26日

  ・発送日:2018年1月29日 頃


5.美術館 招待券B

  ・写真: https://www.instagram.com/p/Ba4EmARHh4c/

  ・館名:兵庫陶芸美術館

  ・展名:【特別展】兵庫県政150周年記念事業 「ひょうごの古陶めぐり-瀬戸内・淡路-」展
       【テーマ展】「松本ヒデオ展-囲み取って賞でる〈陶の風景庭園〉」展 
      (他 常設展も入場可)

  ・会期:2017年12月09日 〜 2018年2月18日

  ・公式サイト: http://www.mcart.jp/exhibition/e2903/

  ・プレゼント個数:最大 5名さま まで

  ・応募アプリ:《共通》:【ブラウザ版】【LINE@ 版】【公式LINE】【メールマガジン】いずれ からでも

  ・抽選日:2018年1月26日

  ・発送日:2018年1月29日 頃

  ※ご応募時に、希望枚数をお書きくださいませ。

  ※当選されましても、希望枚数が多い時 必ずしもご希望にそえない場合がございますが、
   その場合でも 足りない枚数分は「割引入場券」を同封させて頂きます。


6.アプリ【LINE@ 版】限定 1月度 クーポン

  ・使用可能日:2018年1月01日 〜 1月31日

  ・使用可能店舗:石橋静友堂 ねっと店

  ・使用可能者:会員・未会員を問わず 誰でも使用可能

  ・クーポンの種類:「50% OFF」クーポン

  ・クーポンの特徴:「メルマガで50%OFF 」欄の商品 http://seiyudo.ocnk.net/product-group/31?division=4
            が、メルマガを登録してなくても 50%割引となる。

  ・クーポン使用限度:期間中 何度でも

  ・クーポンコード:アプリにて配信いたします。

  ・クーポンとは?: http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/59

  ※アプリ【LINE@ 版】限定のクーポンです。

  ※アプリ【ブラウザ版】では 別途 「20%OFF」クーポンを発行いたします。



99.「ポイント」の復元・期限延長 のプレゼント

  ・期限が過ぎ 失効してしまった 各ショップの「ポイント」を 【復元・期限延長】申請 ができます。

  ・どこから申請できるの? → 「申請フォーム」を アプリにて配信いたします。
【 おめでたい禅語1819-】 「瑞雲繞峰頭」
【 おめでたい禅語1819読み】 「ずいうんほうとうをめぐる」
【 おめでたい禅語1820-】 「瑞雲深」
【 おめでたい禅語1820読み】 「ずいうんふかし」
【 おめでたい禅語1821-】 「瑞雲浮天」
【 おめでたい禅語1821読み】 「ずいうんてんにうかぶ」
【 おめでたい禅語1822-】 「瑞雲老松繞」
【 おめでたい禅語1822読み】 「ずいうんろうしょうをめぐる」
【 おめでたい禅語1823-】 「瑞煙呈福寿」
【 おめでたい禅語1823読み】 「ずいえんふくじゅをていす」
【 おめでたい禅語1824-】 「瑞気自生」
【 おめでたい禅語1824読み】 「ずいきおのずからしょうず」
【 おめでたい禅語1825-】 「瑞気集門」
【 おめでたい禅語1825読み】 「ずいきもんにあつまる」
【 おめでたい禅語1826-】 「瑞気満高堂」
【 おめでたい禅語1826読み】 「ずいきこうどうにみつ」
【 おめでたい禅語1827-】 「瑞気満乾坤」
【 おめでたい禅語1827読み】 「ずいきけんこんにみつ」
【 おめでたい禅語1828-】 「瑞気満天地」
【 おめでたい禅語1828読み】 「ずいきてんちにみつ」
【 おめでたい禅語1829-】 「瑞気満万国」
【 おめでたい禅語1829読み】 「ずいきばんこくにみつ」
【 おめでたい禅語1830-】 「瑞気満堂春」
【 おめでたい禅語1830読み】 「ずいきまんどうのはる」
【 おめでたい禅語1831-】 「瑞気満梅花」
【 おめでたい禅語1831読み】 「ずいきばいかにみつ」
【 おめでたい禅語1832-】 「佳気満高堂」
【 おめでたい禅語1832読み】 「かきこうどうにみつ」
【 おめでたい禅語1833-】 「和気満高堂」
【 おめでたい禅語1833読み】 「わきこうどうにみつ」
【 おめでたい禅語1834-】 「瑞松」
【 おめでたい禅語1834読み】 「ずいしょう」
【 おめでたい禅語1835-】 「瑞色新」
【 おめでたい禅語1835読み】 「ずいしょくあらたなり」
【 おめでたい禅語1836-】 「瑞色満高堂」
【 おめでたい禅語1836読み】 「ずいしょくこうどうにみつ」
【 おめでたい禅語1837-】 「瑞草生嘉運」
【 おめでたい禅語1837読み】 「ずいそうはかうんをしょうず」
【 おめでたい禅語1838-】 「瑞日祥雲」
【 おめでたい禅語1838読み】 「ずいじつしょううん」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
・「12月のプレゼント」に 多数のご応募を賜り、まことにありがとうございます。

・ご当選者さま は下記の通りです。

・来月も 奮ってご参加くださいますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。


1.出雲焼 蓋置 …… 山形県 新庄市 N.Tさま

2.香合 楽焼 戌 …… 愛知県 尾張旭市 I.Tさま

3.紙釜敷 大高壇紙 …… 埼玉県 川口市 M.Cさま

4.扇子 即中斎好写 …… 栃木県 小山市 H.Nさま

5.美術館 招待券A …… 大阪府 島本町 T.Sさま / 兵庫県 神戸市 M.Mさま / 兵庫県 神戸市 U.Aさま



※七種天目……窯変ヨウヘン・建盞ケンサン・烏盞ウサン・油滴ユテキ・
         灰被ハイカツギ・黄天目・玳皮盞タイヒサン


天目茶碗の覆輪を張る職人 の減少に伴う、覆輪の変更について、2年半前の本欄
        https://www.bansui.jp/diary-detail/1?category=1
で お伝えさせて頂きましたが、

この程 ようやく、桶谷定一 作の天目茶碗につきまして、

旧来の覆輪(上 写真の左)が 復活しました。


第2次バブル経済の人手不足や諸原料価格の高騰が、「手仕事」を殺し、伝統工芸界にはまだまだ辛い時代が続きますが、

まずは一つ、喜ばしい話でございます。



写真(左):【石橋静友堂 ねっと店】 茶碗 玳皮盞天目 梅花文  *桶谷定一*  たいひさん*玳玻盞*梅花天目*七種天目[cwn90005]
      https://seiyudo.ocnk.net/product/803

写真(右):【 同 】 茶碗 鼈甲天目  *桶谷定一*  べっこう*能盞[cwn90007]
      https://seiyudo.ocnk.net/product/801

●その他の「天目」: https://seiyudo.ocnk.net/product-list?keyword=%E5%A4%A9%E7%9B%AE&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2