ホーム > 茶道手帳 > : アプリ 「茶道文化検定3級」 発売 :

: アプリ 「茶道文化検定3級」 発売 :

▼ 旧ブログ 記事:2011/07/11 21:54 からの転載 ▼



再三 書いておりますように、

なぜに 「茶道 アプリ」 が登場しないのか???

不思議でなりませんでした が、

ついに 先週末 この ニュースを目にしました。



: DNPデジタルコム、茶道の知識を体系的に学べるアプリ『茶道文化検定3級』を発売 


株式会社DNPデジタルコムはiPhone/Android向けのアプリ「茶道文化検定3級」の提供を開始した。iPhone用はApp Storeから、Android用はAndroidマーケットからダウンロードできる。価格は350円。

同アプリは日本の伝統文化を楽しく学べるスマートフォン用アプリで、裏千家・財団法人今日庵 茶道資料館が実施する「茶道文化検定」の3級に出題された問題から厳選した200問に挑戦できる。出題形式は4択のクイズ形式で、出題数は10問/20問/30問、解答時間は20秒/30秒/60秒から選択可能だ。合格基準に達した場合には、写真家の井上隆雄氏が撮影した写真を壁紙としてダウンロードできる。

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18867/



出版にも お強い 淡交社さんが、直に 開発・発売 されないのが、
未だに 不思議では ありますが……


(私見として、「茶道辞典」 的な、つまり 「専門辞書」 的なものは、
もっとも 電子書籍・アプリ むきで、今後 なくてはならぬ 必携アイテム……
どんどん 延びていく分野である、と想定しているのですが……。「電子 茶道事典」は、需要も あるはずですし)


本物の 「茶道アプリ」 が登場した 以上、
拙ブログの、本項は 無用の長物 と化す……
と思いきや、

どっこい、どうして。
上記 アプリは、「クイズ形式 で 楽しく学べる」 のがポイントなようで……
私が 個人的に 求めている
(無いので、自分で作ろうとしている)
一覧性のある・検索できる、辞書的 アプリとは 異なるようです。

(個人的に、いわゆる「電子計算機」(パソコンやケータイ) の一番の長所は、「計算」「検索」 この2点に尽きる! と昔から感じている次第ですが)

辞書的 要素のある 茶道アプリが、本当に 登場するまでは、
ボチボチ 書き続けようかな〜〜
と、
思い返した 本日であります。

ボチボチ と、
ですが……


▼ 「茶道文化検定」 公式ページ ((財)今日庵 茶道資料館))
http://www.chado-kentei.com/




写真:【石橋静友堂 ねっと店】 横物画賛 手水鉢画 「風颯々」  淡々斎・嘉代子夫人合筆写  *西垣大道*[kam10076]
http://seiyudo.ocnk.net/product/1328